top of page
プロフィール
登録日: 2021年4月5日
代表取締役 / 店長 / インストラクター [静岡出身]
PADI・BSACインストラクタートレーナー 認定数3000名以上 / インストラクター歴26年
概要
名
MUARATA
姓
EMI
電話番号
047-476-0026
blog (343)
2024年5月15日 ∙ 1 分
DiveAward千葉勝山ツアー 2024年5月15日
今日は千葉勝山に行って来ました! 天気も最高で、平日なので空いていてポイントやボートも貸切ゆっくり潜れました👍 勝山のウミウシはとにかく大きい(笑)ツノザヤフリソデウミウシ(通称ピカチュウ)も沢山いて、元気に動いています(^_-)-☆...
24
0
2024年5月6日 ∙ 2 分
DiveAward西伊豆堂ヶ島&田子ツアー 2024年5月5日~6日
今日は西伊豆の堂ヶ島に来ました 道路も普段より空いてました 水中は、イサキやメジナの群れが凄かったソフトコーラルの群生も凄い ウミウシたちも沢山見れて可愛かったです。カラフルで様々な模様のウミウシって不思議ですよね~(^_-)-☆ 天気も夏、水温18℃、透明度12mと快適...
10
0
2024年4月23日 ∙ 2 分
DiveAward恩納村モズク狩り&今帰仁ツアー 2024年4月19日~21日
今日は沖縄の恩納村に行って来ました 目的は毎年恒例のもずく狩り の報告から! みんなそれぞれ、沢山手摘みして来ました 今年は特にもずく沢山あり、燃えましたwww 私は10キロ以上の最高新記録 このモズクはすぐにクール便で自宅に郵送し、小分けにして冷凍しておくとなんと1年は持...
10
0
2023年11月23日 ∙ 1 分
DiveAward西川名ツアー 2023年11月23日
昨日は館山の西川名で3本のダイビング 平日で空いていて最高でした ポイントCとAを潜り最後は漁礁ポイントへ! 天気も良く、海も穏やかで大きなクエ、ネコザメ、カスザメ、ヒゲダイ、テングダイ、コブダイなど見れました やっぱり西川名はエキサイティングで魚がでっかくて面白いです...
5
0
2023年11月13日 ∙ 1 分
DiveAward大瀬崎ツアー 2023年11月12日~13日
大瀬崎でOWD講習です 家族4名、親子で仲良くCカード取得なんて素敵ですね 2日目は朝から後半講習を頑張りましょう 相変わらず、マダイがずっと近くで見て来ます笑 水温22℃、透明度10m 本日も大瀬崎 無事に全員がオープンウォーター取得です ダイバーの仲間入りです...
1
0
2023年11月5日 ∙ 1 分
2023年11月3日~5日堂ヶ島・田子・雲見
キンギョハナダイの乱舞が凄かった ソフトコーラルも綺麗透明度15m水温23℃と快晴の最高のコンディションでした 天窓洞も夕日も綺麗で、夕食も最強に美味しかった クマノミやテングハギもとっても可愛かったです。マリンステーション堂ヶ島のスタッフの皆さん、ありがとうございました(...
1
0
2023年10月31日 ∙ 1 分
DiveAward座間味ツアー 2023年10月28日~31日
今日から座間味に来ています到着してチェックイン後、夕日観光へ そしてマリリンの銅像と共に写真を撮りました。 座間味ツアー2日目 最高の天気に、水中に差し込む光が綺麗でした透明度も良く、カメ、ニシキフウライウオ、カツオの群れなど見れました 癒しの白砂、サンゴ、デバスズメも最高...
262
0
2023年10月23日 ∙ 1 分
DiveAward今帰仁ツアー 2023年10月21日~23日
今日から沖縄今帰仁に来ています 風がなかなか強かったですが、なんとか潜れましたサンゴもとっても綺麗でした水温はまだまだ暖かい26℃ 今帰仁ツアー2日目本日は海況も回復し、元気に4ダイブして来ました モリモリの枝サンゴやテーブルサンゴが、本当に綺麗。沖縄本島1なんじゃないかと...
98
0
2023年9月3日 ∙ 2 分
DiveAward 田子・雲見ツアー 2023年9月2日~3日
快晴の中、西伊豆の田子と雲見に行ってきました! 風もなく、海況も穏やかだったので外海に2本潜りました(^_-)-☆ 田子はダイナミックな地形で、水底から聳え立つ根周りを潜ります。浅瀬から深場までキンギョハナダイが乱舞してとっても華やかな水中景観です。また壁にはソフトコーラル...
182
0
2023年8月28日 ∙ 1 分
DiveAward波左間ツアー 2023年8月23日
今日は館山の波左間にてオープンウォーターの海洋です(^_-)-☆ 天気・透明度共によく、水温も気持ちよかったです 砂地にサンゴや様々な生物が見れましたね(^_-)-☆ 後半の海洋も無事に終了し、見事にダイバーの仲間入りです これから更に楽しさが待っていますね!!...
75
0
2023年8月27日 ∙ 1 分
DiveAward式根島ツアー 2023年8月25日~27日
今日から式根島に来ています 快晴のベタ凪で最高のコンディション 気温32℃、水温27℃、透明度30m以上 ぶくぶく沸いたか海底温泉のポイントに行ったり、カメも沢山見れました! 本日誕生日を迎えたらんちゃん、おめでとうございます...
94
0
2023年8月20日 ∙ 2 分
DiveAward愛南ツアー 2023年8月17日~20日
今日は愛媛県の愛南に来ました 松山空港から2時間15分。到着して早速2ダイブして来ました ネジリンボウやカエルアンコウ、カミソリウオなど見れました水温25〜27℃、透明度8〜12m ダイビングの後は、新鮮なカツオが最高 愛南ツアー2日目は、ドロップオフの壁に、ソフトコーラル...
72
0
2023年8月11日 ∙ 1 分
DiveAward勝山ツアー 2023年8月11日
今日は勝山へ行って来ました 神津島も岩も中止でテンション下がり気味でしたが、かっちゃま最高でした 快晴に水温25〜27℃、透明度8〜20mと青い海が待ってました生物もモリモリ笑 新しいスポットタコ根も潜ってきました〜 ご参加頂いたゲストの皆さんありがとうございました(^_-...
51
0
2023年8月5日 ∙ 1 分
DiveAward波左間ツアー 2023年8月5日
今日は館山の波左間に行って来ました いや〜今日も暑かったですエントリーすると最高に気持ちいいし、相変わらず頼子達もかわゆ 20年ぶり、5年ぶり、2年ぶりの方達が復活ダイビングを遂げて、ダイブマスターも大活躍でしたね 透明度8〜10m、水温21〜24℃...
49
0
2023年7月30日 ∙ 1 分
DiveAward柏島ツアー 2023年7月27日~30日
今日から高知県の柏島に来ています! 高知龍馬空港から車で3時間。到着後に、早速潜ってきました コガラシエビ、クマドリ、ゼブラガニ、ケボリガイetc見れました! 陸上が暑いので、エントリーすると最高に気持ちいい水温も高く、生物も多いですね!ダイビング後のカツオの刺身最高...
26
0
2023年7月25日 ∙ 1 分
DiveAward福浦ツアー 2023年7月25日
本日は神奈川の福浦でダイビング 陸上は激アツですが、水中は25℃と快適。水面ベタ凪の透明度も8mとまずまず。 来遊魚も増え、浅瀬は魚がぐっちゃり!ネコザメの卵も見れました! 今日はOWDの海洋で、無事にダイバー誕生ですおめでとうございます...
8
0
2023年7月23日 ∙ 1 分
DiveAward利島ツアー 2023年7月21日~23日
今日から、毎年恒例の利島に行ってきます イルカ、ハンマー見れるといいなぁ 参加者の皆さんの運に期待 利島ツアーは、到着してから2ダイブ&ドルフィンスイム ハンマーベッドも20匹位見れて、タイガーシャークやカメ、ぐちゃぐちゃのタカベとイサキの群れと最高でしたアドレナリン出まく...
25
0
2023年7月18日 ∙ 1 分
DiveAward大水槽ダイビング 2023年7月18日
今日はケーズハーバーの大水槽で カメやクエ、ツバメウオ、アジなど様々な生物と一緒に泳ぎました 10年ぶりの体験ダイビングと、20年ぶりのリフレッシュでしたが、とても上手に出来てましたよダイブマスターも頑張ってました これからまたダイビングを楽しみましょう!!今度は間を空けな...
19
0
2023年7月17日 ∙ 1 分
DiveAward 2023年7月17日 波左間ツアー
今日は館山の波左間に行って来ました天気は猛烈な暑さでした 早く海に入りたい!という1日で、水中は透明度8〜12m 位でしたが、水温18℃〜22℃と激動の海でした笑 生物は、コブダイ、テングダイ、カンパチ、イサキ、タツノイトコ。ウミエラの群生も綺麗...
22
0
2023年7月16日 ∙ 1 分
DiveAward大瀬崎ツアー 7月15日~16日
今日は大瀬崎でオープンウォーター、レスキュー、PPB、FUNと盛り沢山 皆さん楽しく頑張りましたね オープンウォーターの皆さんも、初日はドキドキでしたが、沢山の魚たちに囲まれで徐々にリラックス(*^^)v 水中鳥居と神社で安全祈願もしてきました。...
26
0
2023年7月14日 ∙ 1 分
DiveAward オープンウォーターCカード取得コース!
プール実習 &リフレッシュ練習会 in ペガサスダイビングプール 2023年7月14日 夏ですね~!! Cカード取得者が多くうれしい限りです。今日は、ダイビングの入門の為の初級コースオープンウォーターのプール講習と学科講習です。...
45
0
2023年7月13日 ∙ 1 分
DiveAwardオープンウォーターCカード取得コース プール講習 in ペガサスプール
今日はダイビングプールにてオープンウォーターのプール講習&学科講習です(^_-)-☆ 海に向けて、友達で仲良くご参加! まずは器材の使用方法とトラブル対処法をマスターして、安全に楽しくダイビングができるように色々なことを学びます。...
22
0
2023年7月9日 ∙ 2 分
DiveAward喜界島ツアー 2023年7月6日~9日
飛行機の遅延がありながらも、無事に喜界島に到着です そして明日からのダイビングに向けて、パワー充電とお買い物 喜界島ツアーのダイビング1日目 サンゴ、砂地、クレパス、沈船などを3ダイブして来ました カメやマダラエイが5匹もいました...
9
0
2023年7月3日 ∙ 1 分
DiveAwardサマーパーティー 2023年7月2日
今日は、屋形船でサマーパーティーを行いました(^_-)-☆天気も良く、デッキに上がってみる景色は最高でした。 浅草橋を出発して、お台場・レインボーブリッジを周遊。昼間からお酒を飲みながら、美味しいお刺身や揚げたての天ぷらなどを堪能! 船内では抽選会やゲームを(^^♪...
24
0
村田 恵美
脚本
ツアー報告
その他
bottom of page