top of page

DiveAward千葉勝山ツアー 2024年5月15日

今日は千葉勝山に行って来ました!

天気も最高で、平日なので空いていてポイントやボートも貸切ゆっくり潜れました👍

勝山のウミウシはとにかく大きい(笑)ツノザヤフリソデウミウシ(通称ピカチュウ)も沢山いて、元気に動いています(^_-)-☆

ree

今回潜ったのは1本目は千手ドロップで約1時間くらい潜っちゃいました!根沿いはドロップになっていて、斜面の壁には様々な生物とムチヤギが映えています。

ree
ree

キンギョハナダイも群れていて幻想的でした!

2本目はまだ新しいポイントのタコ根。ここは個人的にもワイドポイントで大好きです。

砂地の斜面を下っていくと、途中にはイワシの群れが出迎えてくれました(*^^)v

さらに水底にはカリフラワーのようなソフトコーラルがにょきにょき生えています。

ree
ree

それも不思議な世界ですが、更に下って20m以深に行くと、サクラダイ、アカオビハナダイなどのハナダイ系が乱舞していて、様々な形のソフトコーラルがあります。

ree
ree

よーく見ると何匹もいる大小さまざまなクダゴンベもいました。

とにかく生物が多い勝山!フォト派もフィッシュウォッチング派もとっても楽しめます♪

ree
ree

気温22℃、水温17℃、透明度10m

同行スタッフ:村田恵美


 
 
 

コメント


bottom of page