top of page
マスク
マスク
《必要性》
水中で陸上のように、はっきりとした視界を確保するためにマスクは必要。
人間は目と水の間に空間の層がないと視界がぼやけてしまうからです。
※水泳のゴーグルとの違いは、水圧に対応するために鼻が覆われていたり、レンズが強化ガラスでできていることです。
《タイプ》
レンズは1枚(1眼タイプ)と2枚(2眼タイプ)があり、視野が広いのは1枚のタイプです。
視力が悪い方は、2枚のレンズのタイプを選ぶと度付きのレンズをが入れられます。最近は、使い捨てコンタクトを利用することも可能です。
スカート部分は柔らかいシリコンタイプがオススメ。
《選び方》
フィット感、レンズ、見やすさ以外に、デザインとカラーも豊富にあり大切なポイント。
男女サイズが違うもののあるので、あとは自分の顔と視力に合ったもので鼻がつまみやすいものをインストラクターと相談して選びましょう。
スノーケル
スノーケル
《必要性》
スノーケルを使用すると、水面で顔をつけて呼吸が可能に。水面移動時に、タンクの空気を節約することができたり、万が一のエアー切れでも水面で呼吸が確保できます。
スノーケリングやスキンダイビングでも使用し、ドルフィンスイムなどでは接近できる利点がある。
《タイプ》
筒が太いほうが呼吸がしやすいが、水は排出しにくい。
マウスピースのサイズも大小ある。排気弁がついているものや水の侵入を防ぐ構造になっているものもある。
《選び方》
肺活量により筒の太さや、口のサイズに合わせたマウスピースを選ぶ。
カラーやサイズ以外に初心者は排気弁・水除がついているタイプがオススメ。