top of page
2024年AWAREデザインカード
(アオウミガメ)
希望者には下記のデザインカードへの変更も可能です。
(AWARE財団へ1口500円以上の寄付金をお願いしております。)

再発行限定カード
人間の活動によって脅威にさらされている魅力的な水中生物が描かれており、その保護について話題に上がりやすいようにデザインされています。素材はリサイクル・プラスチックです。
なぜ絶滅の危機に瀕しているのか?1935年から1954年までの間に行われた大乱獲です。 アマゾンマナティーの丈夫な皮ふを工業用製品のベルトコンベアーやホースに使うために、年間(最大)7000頭が乱獲され続けました。
マナティ(GMerry Manatee)


なぜ絶滅の危機に瀕しているのか?このシードラゴンは南オーストラリア州の沖合にしか生息していません。汚染や生息地の減少により数が激減しています。また保護されているにもかかわらず観賞用に捕獲する人もいます。
シードラゴン(Leafy Sea Dragon)
PADIダイブセンター

1. 講習、器材販売・レンタル、体験(ツアー)、環境保護への自覚の喚起をトータルに提供します。
2. 年間を通じてPADIインストラクターによる様々なPADIコースを提供できます。
3. ダイビングについてのカウンセリング、器材購入のアドバイスなどができるスタッフがいます。
DiveAwardは下記のサービスを提供できるPADIダイブセンターショップです。
DiveAWardのショップ名入りのカードを発行いたします。
ライセンスの詳細につきましては下記、PADI Japanサイトをご覧いただくかスタッフまでお問い合わせください。