top of page

DiveAward西伊豆堂ヶ島&田子ツアー 2024年5月5日~6日

今日は西伊豆の堂ヶ島に来ました

道路も普段より空いてました

水中は、イサキやメジナの群れが凄かったソフトコーラルの群生も凄い

ree

ree

ree

ウミウシたちも沢山見れて可愛かったです。カラフルで様々な模様のウミウシって不思議ですよね~(^_-)-☆

天気も夏、水温18℃、透明度12mと快適

ree
ree
ree

ボブサンウミウシもいましたよ~(^_-)-☆ イサキの大群も圧巻でした🙌

ree
ree
ree

堂ヶ島の船は、エントリーもしやすくポイントも近いのでとっても快適。タンクを置くところがあるのでボート上も重さをそれほど感じずにいられます。

ree

ree

ree

 昨晩の宿泊は田子

ご飯がとにかく美味しくて最近お気に入り

ree
ree

日本酒も静岡のものを多く取り揃えていて、皆さん大喜びでした

宿の目の前の海と夕日が最高

ree
ree

GW最終日は西伊豆の田子

風もなくベタ凪、水陸共に暖かく過ごしやすい最高のコンディションでした

ree

ree

ree

ダイナミックな外海に2ダイブして、もりもりのソフトコーラルや魚影の濃い海を堪能

ree

ree

ree

田子の海は大きく聳え立つ根に、沢山の魚が群れていて、安全停止中もカラフルなソフトコーラルで飽きさせない最高の海。外海は時々流れもあり、ドロップオフの地形も多いので中性浮力が必須です。

ree
ree
ree

空を飛んでいるような感覚にもなれるのでとっても気持ちの良い浮遊感が味わえるのも

楽しさの一つです👍

ree
ree

ree

 

帰りの道路も19時までにはお店に戻れるスムーズさでした

水温18℃、透明度15m


同行スタッフ:村田恵美

 
 
 

コメント


bottom of page