一生残る想い出を作りませんか。

Tour
ダイビングショップDive Awardツアー情報
2023.12

フィリピン
モアルボアル
2023年12月6日(水)~10日(日)
【直行便利用】目の前が真っ暗になるほどの巨大なイワシ玉は圧巻!ワイド派なら、ペスカドール島や、カサイリーフなどのサンゴポイントがおすすめ。素朴でのんびりした田舎。
内容:6ボートFUN
価格:予価198,000円
宿泊:Sole e Mare Beach Resort
食事:朝3
集合場所:成田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

ミステリーツアー
2023年12月10日(日)
その日にベストなスポットへご案内します。近海で透明度、生物等を考慮していい海をリサーチし、日帰りで行ける海をチョイスします。
内容:2ボートFUN
価格:予価20,000円
宿泊:
食事:昼1
集合場所:DA
水温:20℃
レベル:初級者~
2024.01

ボホール
2024年1月9日(水)~14日(日)
直行便利用!ボホール島はフィリピン中部ヴィサヤ諸島の島で、周囲には潮通しのいい環境が揃っており、昔からギンガメアジやバラクーダが見られる場所として知られている。
内容:6ボートFUN
価格:予価270,000円
宿泊:ロストホライズンリゾート
食事:朝2
集合場所:成田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

北海道富良野スキー
2024年1月19日(金)~21日(日)
富良野スキー場は、最長滑走距離4,000mのビッグゲレンデです!北海道の中でもトップクラスの雪質を誇り、初級者から上級者まで楽しめるバラエティに富んだ全23コースが揃っています!
内容:3日リフト券付き
価格:リゾートインノースカントリー
宿泊:予価138,000円
食事:朝2
集合場所:羽田空港
水温:
レベル:初級者~
2024.02

シミランクルーズ
2024年2月10日(土)~15日(木)
安心の日本人船で、ナイトロックス無料!シミラン諸島は海洋国立公園に指定。ジンベエザメ、マンタ、ナポレオン、ブラックフィンバラクーダの群れ、スカンクアネモネフィッシュなど大物天国です。
内容:12ボートFUN
価格:予価458,000円
宿泊:オレンジブルー号
食事:朝4昼3夜4
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

知床流氷
2024年2月29日(木)~3月3日(日)
北海道知床半島に流れ着く流氷など氷の下の神秘的な世界を楽しむことができるのがアイス・ダイビング。氷の隙間から射し込む光のカーテンや、そこを優雅に泳ぐ流氷の天使クリオネなどが見所です。
内容:4ビーチFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:北こぶし
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:0℃
レベル:中級者~
2024.03

長野 斑尾
2024年3月2日(土)~3日(日)
豊富な積雪と極上のパウダースノーが世界を知るスキーヤー・スノーボーダーを魅了しています。バリエーション豊かな30のコースは初級者から上級者まで楽しめます。新幹線・2日間リフト券・レンタル付き
内容:スキー&スノボ
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:東京駅
水温:
レベル:初級者~

パラオ
2024年3月21日(金)~25日(月)
大物天国のパラオ!ギンガメアジ、バラクーダ、ホワイトチップ、カンムリブダイなどの常連メンバーに加え、 マンタやロウニンアジ、時にはジンベエザメ、カジキなどの大物たちが彩を加えています。
内容:6ボートFUN
価格:予価468,000円
宿泊:ロイヤルリゾートホテル
食事:昼2
集合場所:成田空港
水温:28℃
レベル:中級者~

パラオ
2024年3月21日(金)~25日(月)
大物天国のパラオ!ギンガメアジ、バラクーダ、ホワイトチップ、カンムリブダイなどの常連メンバーに加え、 マンタやロウニンアジ、時にはジンベエザメ、カジキなどの大物たちが彩を加えています。
内容:6ボートFUN
価格:予価398,000円
宿泊:プランテーションリゾート
食事:昼2
集合場所:成田空港
水温:28℃
レベル:中級者~

久米島
2024年3月29日(金)~31日(日)
マンタやギンガメアジなど大物や群れが多く、癒しのカメやマクロ生物も多数います。大型ボードでのダイビングで、1本ごとに港に戻るため、身体も楽々です。
内容:4ボートFUN
価格:予価162,000円
宿泊:久米島アイランドリゾート
食事:朝3昼2
集合場所:羽田空港
水温:22℃
レベル:初級者~
2024.04

カンボジアor
ベトナム
2024年4月4日(木)~7日(日)
アンコールワットはもちろん壮大な世界遺産の観光地を巡るツアーです。
内容:11周年観光
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝3
集合場所:成田空港
水温:
レベル:

恩納村・今帰仁
2024年4月19日(金)~21日(日)
沖縄でも中部と北部に位置し、サンゴが抜群に綺麗です。毎年恒例で人気のモズク狩りも楽しくて燃えます(笑)今帰仁は世界遺産で陸上観光もおすすめ、古宇利島も近いので沈船エモンズも狙えます!
内容:4ボートFUN
もずく&海ぶどう狩り
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼1
集合場所:羽田空港
水温:24℃
レベル:初級者~

北川・妻良・波勝崎
2024年4月27日(金)~29日(月)
東伊豆・南伊豆を3日間で攻めるサファリツアー!なかなか行けない南伊豆は透明度も高く、魚影も濃いため人気があります。どちらも空いているのに水中は抜群に楽しいのでおすすめです!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:福丸
食事:朝2昼3夕2
集合場所:DA
水温:18℃
レベル:初級者~

グアム
2024年4月11日(木)~14日(日)
ミクロネシアの海で、ハート形の洞窟ブルーホールや沈船のアメリカンタンカーなど、透明度の高いワイドな海です!ロウニンアジなどが群れるポイントもあり、陸上はショッピングも楽しめます👍
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝4
集合場所:成田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

愛南
2024年4月27日(土)~29日(月)
愛媛県最南端の町「愛南町」、都会から離れた自然豊かな海。熱帯の魚の群れとサンゴの森が広がる海で忘れられないダイビングを楽しめます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:シーダイブ
食事:朝2
集合場所:羽田
水温:25℃
レベル:初級者~
2024.05

座間味
2024年5月3日(金)~6日(日)
世界遺産の慶良間諸島の一つ座間味島。適度に開けているが、自然がそのまま残り、水中は癒しからマンタまで様々。透明度が高く、白砂にサンゴにデバスズメダイの乱舞が絶景です。出来立てのグランピング
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田
水温:26℃
レベル:初級者~

西川名・伊戸
2024年5月11日(土)~12日(日)
サメことドチザメが300匹以上、アカエイが150尾以上、クエが30尾以上はいる伊戸。西川名は太平洋に面しており、黒潮が伊豆大島から回り込んでくることもあって年間通して魚影が濃く、水温も高め。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:19℃
レベル:初級者~

三宅島
2024年5月2日(金)~4日(日)
竹芝夜発フェリー利用。三宅島から御蔵島に行くイルカも有名ですが、今回はとっても面白い三宅島の+ダイビングを中心としたツアーです。魚も大きく群れも多いのできっと満足度大なはず!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:竹芝桟橋
水温:23℃
レベル:初級者~

奄美大島
2024年5月17日(金)~19日(日)
ホシゾラフグのミステリーサークルシーズンです!!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:カレッタハウス
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:25℃
レベル:初級者~

黄金崎・安良里
2024年5月18日(土)~19日(日)
伊豆屈指の絶景ダイビングポイント「黄金崎公園ビーチ」。湯量豊富な温水シャワーとスーツのまま入れる露天風呂も大好評です!安良里は、地形も魚影も楽しめるボートポイント。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:グランピング
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:19℃
レベル:初級者~

ブスアンガ
2024年5月8日(水)~12日(日)
リゾート前のハウスリーフは、真水が流れ込む汽水域となり、珍しいマクロ生物やギンガメアジの群れ、沈船ダイビングやジュゴンが見れる海として人気。隠れ家的リゾートでのんびり過ごせます。
内容:6ボートFUN
価格:予価278,000円
宿泊:エルリオイマール
食事:朝3
集合場所:成田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

西表島
2024年5月23日(木)~26日(日)
石垣島から高速艇で移動。世界遺産の島でイリオモテヤマネコが生息することで有名。ダイビングは沖縄の中でも抜群に綺麗で、イソマグロが狙える時期。日本一のマングローブ原生林でトレッキングも人気。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:マリウド新館
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:26℃
レベル:初級者~
2024.06

本栖湖
2024年6月1日(土)~2日(日)
世界文化遺産富士山の麓、標高900メートルに位置する本栖湖は、高い透明度を誇り、高所淡水ダイビングの楽しさを最大限に引き出すことのできる湖です。
内容:4ダイブFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:19℃
レベル:初級者~

与那国島
2024年6月12日(木)~16日(日)
日本の最西端の島。天気がいいと台湾も見えます!夏は透明度が抜群によく、大型回遊魚が次々に現れるゴージャスな海を楽しめ、海底遺跡にも高確率で行くことができます!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:よしまる荘
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

渡嘉敷
2024年6月4日(火)~9日(日)
渡嘉敷島の周囲は美しいサンゴ礁や多様な生き物に出会える魅力が詰まったケラマブルーの美しい海です。
内容:8ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:シーフレンド
食事:朝5昼4夕4
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~

茅ヶ崎
2024年6月15日(土)
。
内容:2ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:昼1
集合場所:DA
水温:21℃
レベル:初級者~

与論島
2024年6月27日(木)~30日(日)
奄美群島でも最も沖縄に近い与論島。透明度は平均40m以上を誇り、カメはいたるところで見ることがでいます。水中宮殿や沈船あまみなど見所が盛りだくさんのリゾートです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:プリシアリゾート
食事:朝3昼2
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~

渡嘉敷
2024年6月6日(木)~9日(日)
渡嘉敷島の周囲は美しいサンゴ礁や多様な生き物に出会える魅力が詰まったケラマブルーの美しい海です。世界有数のダイビングスポットとしても知られ、シーズン中は多くのダイバーで賑わいます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:シーフレンド
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~

波照間島
2024年6月20日(木)~23日(日)
南十字星の見える、自然度120%の八重山諸島の一つ。日本の有人島の中で最南端に位置している波照間島。波照間ブルーと呼ばれる透明度の高い紺碧の海がダイバーを魅了します。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ペンション最南端
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~
2024.07

多良間島
2024年7月4日(木)~7日(日)
石垣島と宮古島の間に位置する多良間島。一度行ったら病みつきになる、自然に恵まれた静かな海。抜群の透明度にイソバナ、魚影の濃さなどオススメです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:夢パティオ
食事:朝4昼3夕4
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~

利島
2024年7月19日(金)~21日(日)
大型船利用。スイムウィズドルフィンSP取得可能。毎年人気のハンマーヘッド、イルカなどが見れる底知れぬ海。ドリフトダイビングで楽々です。
内容:2ボート&ドルフィン
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:かねに荘
食事:朝1昼1夕1
集合場所:竹芝
水温:26℃
レベル:初級者~

石垣島
2024年7月27日(土)~30日(火)
憧れのマンタに高確率で会える島として、ダイバーに絶大なる人気を誇る石垣島。夏から秋にかけては川平周辺、秋から春にかけては南部エリアのマンタスポットでマンタに会えることが多い。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ペッセルホテル
食事:朝3昼2
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~

モンゴル
2024年7月4日(木)~7日(日)
テレルジ国立公園で初心者でも乗りやすいモウコ馬に乗って、モンゴルの大自然を体感できます!ゲルに泊まってのんびり過ごし、満天の星とエーデルワイス等の観察・遊牧民と交流も可能。
内容:乗馬
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:成田空港
気温:19℃
レベル:初心者~

利島
2024年7月19日(金)~21日(日)
ジェット船利用。スイムウィズドルフィンSP取得可能。毎年人気のハンマーヘッド、イルカなどが見れる底知れぬ海。ドリフトダイビングで楽々です。
内容:4ボート&2ドルフィン
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:かねに荘
食事:朝2昼2夕2
集合場所:竹芝
水温:26℃
レベル:初級者~

宮古島
2024年7月11日(木)~14日(日)
地形好きにはたまらない、アーチや洞窟などが沢山の宮古島。穴に差し込む光は神秘的でとっても綺麗。サンゴ隆起の島の為、透明度も高いです。最寄りの島にも橋で繋がってます!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ピースアイランド宮古島
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:28℃
レベル:初心者~
2024.08

南大東島
2024年8月3日(土)~4日(日)
飛行機利用。南大東島では、ほかの沖縄のダイビングポイントとは一味も二味も雰囲気の異なるダイナミックなダイビングが楽しめます。カンパチやロウニンアジなどの大物が列をなしてやってきます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ホテルよしざと
食事:朝3昼2
集合場所:羽田
水温:26℃
レベル:中級者~

海洋公園・富戸
2024年8月10日(土)~11日(日)
カスサメやテングダイなどのフィッシュウォッチングに最適な海洋公園。西伊豆のスポットで初心者~上級者の講習やFUNダイビングまで幅広く楽しめる海です!
内容:2ビーチ・2ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:25℃
レベル:初級者~

八丈島
2024年8月23日(金)~25日(日)
飛行機利用。黒潮が当たる島の為、生物は多様性で固有種も多い。飛行機で50分とあっという間の南国なのが嬉しいですね。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:シーダイブ
食事:朝2昼2夕2
集合場所:竹芝
水温:27℃
レベル:初級者~

獅子浜・平沢
2024年8月3日(土)~4日(日)
テックダイビングの聖地獅子浜、水深の変化があり生物多様性で人気。平沢は快適な大型施設に駿河湾ならではの生物多数のボートスポットが魅力です。
内容:2ビーチ・2ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:24℃
レベル:初級者~

積丹半島
2024年8月15日(木)~18日(日)
積丹のダイビングでは、自然が創り出した芸術といわんばかりの美しい地形を見ることができます。夏の積丹はシャコタンブルーと呼ばれるほど透明度が高く、夏の時期は15~20mを越えることも!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:札幌市内ホテル
食事:朝3昼2
集合場所:羽田空港
水温:24℃
レベル:初級者~

大瀬崎・井田
2024年8月24日(土)~25日(日)
ビギナーからエキスパートまで、楽しめる海。大瀬崎では、ビーチポイントなのに湾内、外海、先端とポイントが豊富。どの水深であっても大きな群れが楽しめるのが、夏の井田ダイビングの楽しみ!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:25℃
レベル:初級者~

式根島
2024年8月10日(土)~12日(月)
客船利用。一面に広がる色鮮やかなサンゴや熱帯魚たち。海底から温泉が沸く珍しいポイントもあります。真っ白な入り江のビーチ・海底温泉に入りに来るウミガメ・色とりどりな魚たち等々おすすめです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼1夕1
集合場所:竹芝桟橋
水温:26℃
レベル:初級者~

種子島
2024年8月29日(木)~9月1日(日)
突き抜ける透明度の中で、サンゴ浴を楽しみ・ウミガメやのびのび育ったビックサイズの色彩豊富なサザナミヤッコ・タテジマキンチャクダイと泳ぐのも南国感いっぱい。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝3昼2
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

式根島
2024年8月10日(土)~12日(月)
高速艇利用。一面に広がる色鮮やかなサンゴや熱帯魚たち。海底から温泉が沸く珍しいポイントもあります。真っ白な入り江のビーチ・海底温泉に入りに来るウミガメ・色とりどりな魚たち等々おすすめです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼2夕2
集合場所:竹芝桟橋
水温:26℃
レベル:初級者~

初島・熱海
2024年8月31日(土)~9月1日(日)
首都圏からあっという間に着く温泉リゾート熱海。ダイナミックな沈潜ダ