一生残る想い出を作りませんか。

Tour
ダイビングショップDive Awardツアー情報
2023.05

サマーパーティー
2023年5月21日(土)
毎年恒例のサマーパーティー!葉山マリーナでクルーズ&中華ランチパーティをリベンジします。江の島周辺を貸切のクルーズで夏を先取りしましょう。その他催しはお楽しみに!!
内容:クルーズ&ランチ
価格:
宿泊:T.Y HARBOR
食事:1回
集合場所:DA
水温:
レベル:初級者~

多良間島
2023年5月27日(土)~30(火)
宮古島と石垣島の間に位置する多良間島。透明度も高く、ゆっくりのんびりした島でダイビングショップは1件のみ。水中はイソバナ、サンゴ、砂地にカスミチョウチョウウオやウメイロなども乱舞。
内容:6ボートFUN
価格:予価186,000円
宿泊:夢パティオ
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:26℃
レベル:初級者~
2023.06

浜名湖・たきや漁
2023年6月27日(火)~28日(水)
春から秋にかけての夜の浜名湖。水中灯を舳先(へさき)にともし、銛(もり)を持ってカニやさかなを突いたり,網でエビをすくったりするのがたきや漁です。浜名湖だけの漁法です。
内容:
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ダイワロイヤルホテル THE Hamanako
食事:朝1夕1
集合場所:
水温:21℃
レベル:初心者~

座間味
2023年6月2日(土)~5日(火)
世界遺産の慶良間諸島の一つ座間味島。適度に開けているが、自然がそのまま残り、水中は癒しからマンタまで様々。透明度が高く、白砂にサンゴにデバスズメダイの乱舞が絶景です。出来立てのグランピング
内容:4ボートFUN
価格:予価178,000円
宿泊:カイト グランピング
食事:朝のみ
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~

久高島・万座
2023年6月30日(金)~7月4日(火)
神が宿ることでも知られる神秘に満ちた離島『久高島(くだかじま)』。島がまるごとパワースポット、美しい海の絶景、レトロ感たっぷりの沖縄集落の景色、手付かずの水中景観が広がっています。
内容:8ボートFUN
価格:
宿泊:
食事:
集合場所:羽田空港
水温:26℃
レベル:初級者~
2023.07

伊東・赤沢・菖蒲沢
2023年7月15日(土)~17日(月)
。
内容:6ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:福丸・ルネッサ赤沢
食事:朝2昼2夕2
集合場所:DA
水温:22℃
レベル:初級者~

柏島
2023年7月28日(金)~30日(日)
柏島は四国は高知県の南西端に橋で結ばれる小さな島。黒潮の恵み、豊後水道の出入り口という絶好のロケーションが生む海は日本でも屈指の生き物天国でダイバーにとっても人気のスポットです。
内容:4ボートFUN
価格:予価138,000円
宿泊:シーエア柏島
食事:朝2夕2
集合場所:羽田空港
水温:26℃
レベル:初級者~

平沢・獅子浜
2023年7月8日(土)~9日(日)
正面に富士山を望み駿河湾の北東奥深くに位置し、海況に左右されにくい。施設の目の前からエントリーできて初心者でも楽に潜れるビーチや、巨大なソフトコーラルの群生が見事なボートスポットが特長です。
内容:4ボートFUN
価格:予価47,000円
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:22℃
レベル:初級者~

屋久島
2023年7月14日(木)~17日(月)
1993年に日本初の世界自然遺産に登録されている屋久島。森は川を通じて海と大きくつながっているといわれるように、豊かな島の周辺の海には約950種以上が生息。ほとんど日本最多です。
内容:4ボートFUN
価格:予価228,000円
宿泊:民宿八重岳本館
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~
2023.08

石垣島
2023年8月3日(木)~6日(日)
憧れのマンタに高確率で会える島として、ダイバーに絶大なる人気を誇る石垣島。夏から秋にかけては川平周辺、秋から春にかけては南部エリアのマンタスポットでマンタに会えることが多い。
内容:6ボートFUN
価格:予価235,000円
宿泊:ルートイングランティア
食事:朝3昼2
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

小笠原
2023年8月11日(金)~17日(木)
「行ってみたいダイビングエリア」で必ず10本の指に入ってくる小笠原。 回遊魚を初めとする大物から、マクロ生物、地形、沈船、 サンゴ礁とまさにダイビングパラダイス。
内容:
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:
集合場所:竹芝桟橋
水温:27℃
レベル:初級者~

愛南
2023年8月17日(木)~20日(日)
愛媛県の最南端に位置し、宇和海中公園は、日本で初めて「海中公園」の指定を受けた場所です。どこまでも続く神秘的なサンゴ礁。足の踏み場がないほど色彩豊かなソフトコーラルの絨毯。洞窟もあり!!
内容:4ボートFUN
価格:予価168,000円
宿泊:青い国ホテル
食事:朝3
集合場所:羽田空港
水温:26℃
レベル:中級者~
2023.09

本栖湖・富士川
2023年9月2日(土)~3日(日)
アルティチュードSP取得可能。溶岩帯のポイント。トンネルを境に本栖湖の3要素ー溶岩・沈木・湧水の1つ、溶岩が水面から水深30mまで流れ込んでいる。
内容:2ダイブ・ラフティング
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:20℃
レベル:初級者~

恩納村・万座
(珊瑚植え付け)
2023年9月15日(金)~17日(日)
サンゴAWARE取得可能。沖縄のリゾート、西海岸に位置し青の洞窟や万座のドリームホールなど洞窟ポイントも多く、サンゴに白砂のポイントなどバリエーションも豊かです。
内容:4ボートFUN
価格:予価178,000円
宿泊:恩納ビューパレス
食事:朝2
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

能登島
2023年9月22日(金)~24日(日)
イルカも生息していてダイビングで出会える珍しい海。しばらく姿を消していましたが、再び帰ってきました。ジャイアントケルプなどのビーチもおすすめ。アフターダイブも最高です👍
内容:3ボート1ドルフィン
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼2
集合場所:東京駅
水温:21℃
レベル:初級者~

沖永良部
2023年9月2日(土)~5日(火)
ダイナミックな地形スポットからのんびり浅瀬のサンゴスポットまで揃っています。マクロ生物からドロップオフなど様々。美味しい食事も人気の理由の一つです。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:フローラルホテル
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:20℃
レベル:初級者~

妻良・神子元
2023年9月16日(土)~18日(月)
妻良はボートで5分ほどで、潮通しのよい巨大根があり、穏やかな海岸線のポイントもある。神子元はハンマーヘッドシャークが見れることが有名で、完全ドリフトダイビングとなります。
内容:6ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:福丸
食事:朝2昼2夕2
集合場所:DA
水温:26℃
レベル:上級者~

宮古島クルーズ
2023年9月6日(水)~10日(日)
幻想的な地形スポットが、これほど数多くある場所は、世界的にも珍しい。さらに日本最大級のサンゴ礁・八重干瀬が広がり、どこまでも透明な海の色に、カラフルなお魚たちが乱舞する様子は竜宮城そのもの。
内容:10ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:TIDA AGAIN
食事:朝4昼4夕4
集合場所:羽田空港
水温:29℃
レベル:初級者~

マルタ島
2023年9月20日(水)~26日(火)
レックダイビングSP取得可能。地中海のほぼ真ん中に位置するマルタ。グランブルーの中にたたずむ、沈船とダイナミックな地形。海岸線にはぐるっとダイビングサイトが点在するダイビングメッカ。
内容:6ダイブ
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:
集合場所:成田空港
水温:26℃
レベル:初級者~

徳之島
2023年9月28日(木)~10月1日(日)
北部エリアには魚が集まりやすくフィッシュウオッチングが盛んです。東海岸には初心者でも潜れる水深浅めなスポットから複雑な地形の洞窟まで揃っています。
内容:4ボートFUN
価格:予価185,000円
宿泊:ホテルレクストン徳之島
食事:朝3昼2
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~

ゴルフ
2023年9月18日(月)
。
内容:1ラウンド
価格:
宿泊:
食事:昼1
集合場所:DA
水温:
レベル:初級者~

土肥・安良里
2023年9月30日(土)~10月1日(日)
土肥のダイビングポイントは、<土肥・八木沢>地区と<小下田>地区の2つのエリアからなり沈船や漁礁もあります。安良里は特徴的なのはイサキやキンギョハナダイといった魚の魚影の濃さ。
内容:4ビーチFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:26℃
レベル:初級者~
2023.10

小笠原
2023年10月4日(水)~9日(月)
「行ってみたいダイビングエリア」で必ず10本の指に入ってくる小笠原。 回遊魚を初めとする大物から、マクロ生物、地形、沈船、 サンゴ礁とまさにダイビングパラダイス。
内容:8ボートFUN
価格:予価238,000円
宿泊:パパスアイランドリゾート
食事:朝3夕2
集合場所:竹芝桟橋
水温:26℃
レベル:初級者~

城ヶ島・小坪
2023年10月21日(土)~22日(日)
都心から約90分で手軽に行ける神奈川県・三浦半島にある城ヶ島。そんな近場の海には東京湾と相模湾、黒潮と3つの潮が混ざり合い、海中にはさまざまな生物を見ることができます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝1昼2夕1
集合場所:DA
水温:25℃
レベル:初級者~

島根
2023年10月6日(金)~8日(日)
日本海、対馬暖流とリマン寒流がぶつかり合うここ日御碕の海。トビエイの乱舞に、古代より夕日の神事が刻まれた海中の世界。「日昇る宮」伊勢神宮・対の神社である「日沈の宮」日御碕神社!
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2昼2夕2
集合場所:羽田空港
水温:25℃
レベル:初級者~

阿嘉島
2023年10月27日(金)~30日(月)
50ヶ所超のダイビングポイントに恵まれた阿嘉島。どのポイントへもボートで20分内!夏にはキンメモドキやスカシテンジクダイの群れが大きくなり、海の中はにぎやかになり、マンタの姿も。
内容:4ボートFUN
価格:予価172,000円
宿泊:ペンションスマイル
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:27℃
レベル:初級者~

カンクン
2023年10月9日(月)~15日(日)
コスメルやカンクンはカリブ海の透明度で良ければ60mオーバーすることも。セノーテのダイビングも人気で透明度100mの淡水に差し込む光が神秘的。遺跡観光も楽しめます👍
内容:8ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:クリスタルカンクン
食事:
集合場所:成田空港
水温:30℃
レベル:初級者~

加計呂麻
2023年10月12日(木)~15日(日)
マクロから大物・回遊魚まで幅広い生物の宝庫。貸切の宿とダイビングでのんびりゆったりと過ごすことができます!奄美大島南部でダイバーが少ないため、手付かずの自然が残っています。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:ペンションRIKI
食事:朝3昼2夕3
集合場所:羽田空港
水温:28℃
レベル:初級者~
2023.11

那覇(慶良間)
2023年11月3日(金)~5日(日)
那覇から西に位置する慶良間諸島。世界中のダイバーから、その透明度の高さと生物の種の多さであこがれのダイビングスポットとされています。那覇から1時間の移動。夜は国際通りで楽しめます。
内容:4ボートFUN
価格:今しばらくお待ちください。
宿泊:
食事:朝2
集合場所:羽田空港