アドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース料金
学科講習
16,500円
海洋実習(2日)
50,600円
申請料
4,620円
レンタル
フルレンタル
10,000円/1日
不要な場合は割引あり
学科講習は【A】と【B】どちらかお選びください
※交通費は別途必要になります。
1.【A】学科受講
(インストラクターと半日店舗にて)

約4時間の学科講習はインストラクターと楽しく話をしながらダイビングのさらに奥深い楽しさを勉強していただきます。
さらに30mまでの潜水が可能になるので圧力に変化についてや、水中での色の変化などについて学びます
3.海洋実習(2日)
アドヴァンスド・ダイバーコース

オープンウォーターのおさらいをしながら、さらに海の楽しさを感じていただきます。
様々な地形や、魚や生物の説明、ボートダイビングの説明など本格的にダイビングスキルを身に着けていきます。
1.【B】学科受講
(自宅学習e-learning)

【祝】Cカード取得!

カード申請後、ついにお手元に!
さらに潜れる海の幅が広がりました
忘れないうちにダイビングへ繰り出そう1
また、ステップアップで更なる未知の世界へ突き進みましょう!
参加条件
オープン・ウォーター・ダイバー以上 、または同等の他団体Cカード取得者。
また、年齢12歳~14歳はジュニアスクーバダイバーとして申請となります。
(16歳で更新が必要)
年齢15歳から通常ライセンスカード発行になります
※アドベンチャー・ダイブによって年齢制限が異なるので、スタッフにお問い合わせください。
※健康に問題がある場合は参加できない場合があります。
コースが終了すると...
-
自分たちでダイビングの計画を立て、バディ・システムを守りながらダイビングを楽しむことができます。
-
インストラクターなどの引率をつけずにダイビングができます。
-
ダイビング器材の購入やタンク・レンタルなどのサービスを受けることができます。
-
アドベンチャープログラムや各種スペシャルティ・ダイバー・コースに参加できます。
-
水深30mまで潜水が可能になります。
さらにSPで経験値UPを!
まだ経験していない、特定の分野での基本的なダイビング(例えばディープダイブやボートダイブなど)の仕方(計画、マナー、トラブルの予防)や、使ったことがない初めての器材(例えばドライスーツや水中スクーター、水中カメラなど)の使い方などのノウハウを身につけ、経験と楽しみの幅を広げることを可能にするのがスペシャルティ・コースです。
経験値を上げていきましょう!
Rescue Diver Course Price レスキューダイバーコース料金
学科講習
16,500円
海洋実習(2日)
44,000円
申請料
4,620円
プール講習
13,200円
2名以上の場合
10,000円
レンタル
フルレンタル
10,000円/1日
不要な場合は割引あり
学科講習は【A】と【B】どちらかお選びください
※交通費は別途必要になります。
1.【A】学科受講
(インストラクターと半日店舗にて)

約3時間の学科講習はインストラクターと楽しく話をしながら予想外のアクシンデントに遭遇した際の対処法やトラブルを未然に防ぐ能力を身につけるため勉強していきます。
実際、海やプールで行う講習内容の説明も致します。
4.海洋実習(2日)レスキューダイバーコース

疲労したダイバーや負傷したダイバーの救助方法、水面アシストの方法、陸上での搬送方法、応急処置、救急の場合の速やかな通報の仕方、水中捜索方法など、現実に役立つ知識をトータルに学びます。
1.【B】学科受講
(自宅学習e-learning)

ケガや事故が起きた際に救急車が到着するまで適切な処置を施すことが出来るように適切な処置の仕方を身につけて頂きます。
生命にかかわる緊急時のケア(一次ケア)と、即座に生命に関わらないケガや病気のケア(二次ケア)について学ぶプログラムです。
【祝】Cカード取得!

カード申請後、ついにお手元に!
これでバディに危険やトラブルがあった際は助けることが出来ます!
またさらに安全にダイビングを楽しむためにアクシデントを未然に防ぐことが出来ます!
Emergency Fast Response Price EFR料金
学科講習
11,000円
申請料
4,620円
レスキューダイバーコースを取得するには、エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)を修了する必要があります。もしくは、同等の修了者(証明書が必要)
参加条件
PADIアドバンスド・オープンウォーター以上 、または同等の他団体Cカード取得者
かつエマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)プログラム修了者、または同等の修了者(証明書が必要)
※他のダイビング団体のライセンスをお持ちの方でご不明な点がある方はお気軽にお問い合わせ下さい
コースが終了すると...
-
トラブルを未然に防ぐ能力が身につきます。
-
緊急時の応急処置ができます。
-
自分自身の安全性が高まります。
-
他のダイバーを気遣う意識が高まります。
-
負傷したダイバーの救助や、事故時の救命方法が身につきます。
-
水中捜索方法がマスターできます。
基本スキルを磨くならこのスペシャルティ
【水中ナチュラリスト】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:11,000円
申請料:4,620円
それぞれの生き物の生態についての知識や、生き物に接する際のマナー、危険な生物への認識を学び、海の生物に対する造詣を深めていきましょう。
【器材(エキップメント)】
《講習内容》 学科講習
学科講習:11,000円
海洋講習:×
申請料:4,620円
器材に対する不安をなくし、ストレスなくダイビングを楽しみましょう。
【ドライスーツ】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:22,000円
申請料:4,620円
このコースでは、ドライスーツの着脱方法から、給排気バルブの操作方法、適切な浮力コントロール、メンテナンス方法までを習います。
【水中ナビゲーター】
《講習内容》 学科講習・海洋実習3ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:44,000円
申請料:4,620円
水中をより自由に楽しむことができるようになり、ダイビングのバリエーションは無限に広がっていきます。
【ボート】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:27,500円
申請料:4,620円
ボートでの移動時間が長いツアーでも、安心して参加することができるようになるはずです。
ボートの種類やエントリー・エキジットの違いについても学んでいきます。
【ピークパフォーマンスボイヤンシー】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:22,000円
申請料:4,620円
水中での中世浮力の取るためのテクニックを向上させるコースです。
これができればドロップオフもなんのその。空気や体力の節約にもつながり良い事尽くしです
遊びのコツをマスターするならこのスペシャルティ
【プロジェクトAWARE】
《講習内容》 学科講習
学科講習:11,000円
海洋講習:×
申請料:4,620円
海という自然と身近に接している私たちだからこそ、もっと環境問題に関心を持ち、環境を守るための第一歩を踏み出してみませんか?
【魚の見分け方】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:22,000円
申請料:4,620円
魚の基本的な分類の仕方や、見分けるためのポイント、魚の名前の覚え方などを学ぶことができます。形や色などをヒントに検索することができるようになります。
【デジタル水中フォトグラファー】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ(1ダイブはプールでも可)
学科講習:11,000円
海洋講習:22,000円
申請料:4,620円
今や陸上でも水中でも広く普及しているデジタルカメラ。撮影環境に応じた設定に素早く調整できるようになり、構図にもこだわった写真が撮れるようになります。
【AWAREサンゴ礁の保護】
《講習内容》 学科講習
学科講習:11,000円
海洋講習:×
申請料:4,620円
海の環境、特にサンゴ礁を守ることをテーマにしたのがこのコース。地球環境を維持するためにも、正しい知識を身につけ、守るべきマナーを知るところからスタートしましょう。
【水中フォトグラファー】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:22,000円
申請料:4,620円
ダイビング中に目にした美しい水中シーンを記録として残すなら、水中写真がおすすめ。
自分の体験した世界を、多くの人に写真を通して伝えることができます。
【ダイバープロパルジョンビーグル】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:27,500円
申請料:4,620円
水中を飛ぶように移動し、より広範囲を楽しむのに大活躍するのが「水中スクーター」。
高度なテクニックを習得すれば、壮快感がやみつきになるほどダイビングが楽しめます。
活動範囲を広げたいならこのスペシャルティ
【ナイト】
《講習内容》 学科講習・海洋3ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:44,000円
申請料:4,620円
同じ場所に潜っても、昼と夜では海の表情はまったく異なります。
夜の海に安全に潜る知識から、目的地までたどりつくコンパスナビゲーション、合図や水中ライトをより効果的に使う方法などを習得します。
【ドリフト】
《講習内容》 学科講習・ダイブ前に準備実習2回・海洋2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:44,000円
申請料:4,620円
潮の流れに乗って移動するダイビングのこと。油断をしていると事故につながる可能性もあるので、このコースでドリフト・ダイビングの注意点やエントリー&エキジット方法、セーフティグッズの使い方などをしっかりマスターしておきましょう。
【エンリッチドエア(ナイトロックス)】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ(1ダイブはプールでも可)
学科講習:11,000円
海洋講習:×(タンク代のみ)
申請料:4,620円
酸素の割合が多い空気のタンクをエンリッチドエアと言います。
エンリッチド・エアの必要性・器材・充填・酸素割合の分析などを総合的に学びます。
【レック】
《講習内容》 学科講習・海洋実習4ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:44,000円
申請料:4,620円
海底に沈んだ船の周囲を潜ることを指します。年月を経た沈船は、色とりどりのソフトコーラルが群生する魚礁となり、多くの魚たちの恰好の住処に。海底に沈んだ輸送船、戦艦、戦闘機など安全に潜るためのノウハウをこのコースで学びましょう。
【エマージェンシーオキシジェンプロバイダー】
《講習内容》 学科講習・実習(スキル練習)
学科講習:11,000円
海洋講習:×
申請料:4,620円
酸素供給のテクニックをマスターすることにより、緊急時にも自信を持って対応することができるはず。EFRやレスキュー・ダイバー・コースとあわせてぜひ習得しておきましょう。
【ディープ】
《講習内容》 学科講習・海洋4ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:55,000円
申請料:4,620円
深く潜ることで増えるリスクをきちんと認識し、潜水計画の立て方をはじめ、より安全にディープ・ダイビングを楽しむための方法を学びます。
【アルティチュード】
《講習内容》 学科講習・海洋実習2ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:22,000円
申請料:4,620円
海抜300m以上の高所で潜るダイビングのこと。海だけでなく、湖や川などの淡水域もダイビングの舞台となります。酸素が薄い高所で行動する際の注意点や、淡水に潜るためのウエイト重量など、海との違いを学ぶ必要があります。
【サーチアンドリカバリー】
《講習内容》 学科講習・海洋実習4ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:44,000円
申請料:4,620円
宝物発見を想定して、発見場所の記憶方法から、再度その地点に戻るナビゲーション、引揚げ作業の方法、手順などを学びます。
【アイス】
《講習内容》 学科講習・海洋実習3ダイブ
学科講習:11,000円
海洋講習:44,000円
申請料:4,620円
流氷など氷の下の神秘的な世界を楽しむことができるアイス・ダイビング。氷の隙間から射し込む光のカーテンや、そこを優雅に泳ぐ"流氷の天使"クリオネなど、通常の海とはまったく異なる水中世界を体験できます。
専門知識を高めるならこのスペシャリティ
【Logosease(ロゴシーズ)】
《講習内容》 学科講習
学科講習:13,200円
申請料:4,620円
水中での会話を手軽に楽しめる斬新な機器としてLogosease(ロゴシーズ)のスペシャリティが誕生しました!安全性の向上や、水中の会話の楽しさなどを学んで頂きます。
【エマージェンシーファーストレスポンス】
《講習内容》 学科講習・実技講習(一次・二次ケア・子供ケア・CPR&AED)
学科講習:11,000円
申請料:4,620円
医学的基盤に基づいた信頼性の高いプログラムで、世界中のさまざまな機関から承認されています。現実的なシナリオ練習を通して、日常での緊急時における実践的な対処法を学びます。
【スイムトゥギャザーウィズドルフィン】
《講習内容》 詳しくはお問い合わせください。
学科講習:13,200円
申請料:4,620円
野生イルカについての基礎的な知識を持っていただき、水面や水中での正しい接し方を学び、イルカの観察を通じて環境保全への認識も高め、イルカに興味を持って楽しんで頂きます。
【DAN酸素プロバイダー】
《講習内容》 学科講習・実技講習
学科講習:22,000円
申請料:5,500円
応急手当の延長上にある手法です。「応急手当とCPR」の講習を受けその知識と技術が十分に備わっていることが前提条件となります。事前にEFRを受講ください。
ダイビングショップDiveAwardのおすすめポイント
1.駅から徒歩2分の好立地
電車は新京成「新津田沼」、JR「津田沼」の各駅から徒歩2分
車も花輪インターや谷津船橋インターより10分。

4.柔軟なスケジュール(日時・場所)
ゲストのお仕事・お休み・ご予算・レベル・見たい&行きたい&欲しいに合わせてプランニングします。

7.10歳から80歳と幅広い年齢層
ダイビングは老若男女が同じ空間を共有できる素晴らしい遊び様々な年齢層が集まることで沢山の刺激と発見が待っています。

10.イベントが盛り沢山
パーティー、フォトコンテスト、ラフティング、キャンプ、サーフィン、パラグライダー、スキー、ゴルフ等を多数企画

2.スタッフが全員女性
細やかな気遣いで親切丁寧に対応します。
様々な不安やご要望に寄り添います。

5.一人参加でもOK
ほとんどの参加者は1名からなのでご安心下さい。
1人からでもすぐにダイバーの輪が広がります。
