最近ダイビングスポットとして、知られてきつつある台湾へダイビングに行ってきました!台湾で潜れるの?と思うかもしれませんが、台湾では150ものダイビングショップがあるんですよ~(^_-)-☆
そのスポットが多いのが、台湾の人達の南のリゾート地として知られる台南の墾丁(ケンティン)です。



墾丁(ケンティン)までのアクセスは、成田空港から高雄空港まで行き、そこから車で約2時間。
水中はサンゴも綺麗でホソカマスや、ウミガメも沢山います。


その他、ロウニンアジがグルグルと周りを泳いだり、ウミウシや甲殻類などのマクロ生物もいます。



今回は、ダイビングは3日間でボートとビーチを6ダイブしました。水温は24~26℃で5mmのウェットスーツにフードベストを被れば問題ありませんでした(´▽`)



様々な変化に富んだダイビングポイントで、ビーチでも綺麗なサンゴが広がっていることにもびっくりでした👍サザナミフグやミノカサゴなども見れました。



風が強い日もありましたが、晴れると水中に光が差し込み綺麗でした!!マクロ生物ではピグミーシーホースも浅瀬にいっぱいいて、とても撮影しやすかったです。



ウミウシも様々な種類がいました🎶



その他、シャコガイやグルグルに巻いたヤギの仲間、大きなカサゴなど・・・。



毎日午前中にはダイビングをして、お昼にはホテルに戻りランチタイム!牛骨そばが美味しくて2回も行ってしまいました(笑)なんと言っても繁華街のど真ん中に位置するホテルで毎日食い倒れです!!流行りのタピオカなどもいっぱい売ってます!



午後は何をするかというと、これが台湾ツアーの売りでもありオススメなところなのですが、観光を楽しめちゃうんです(´▽`)
まず初日は、水族館へ行ってきました👍沖縄のちゅら海水族館にも負けない位の巨大水族館で最高に楽しかったです。ダイバーなら絶対好きなはず(´▽`)



トンネルの中をくぐるような水槽や、本物の沈没船の中にいるような錯覚を起こす景観と水中の作り方にびっくりでした⤴



メイン水槽はとても大きくて大迫力。ジャイアントケルプのある縦長の水槽も凄かったです。
そして最近のお気に入りのクラゲも綺麗でした!!



2日目は、ハーブなど様々なお風呂があるスパ施設へ!3日目は、台湾で最も大きい商売繁盛のお寺へ⤴そして台湾のデザートを食べつつ、市場やスーパーなどで買い物を楽しみました(*^^)v



夜は毎晩美味しいものを食べに街中に繰り出します!途中で沢山の屋台の誘惑をパスしながら夕食を食べにお店に向かいます(笑)1日目は地元でも人気の台湾料理店へ。



2日目は、とにかくこれでもかってほど海老と貝を食べました🎶



台湾ツアーでのカウントダウンは花火と爆竹が物凄い勢いで、ホテルの前で繰り広げられる爆音にだいぶびっくりしましたが、それもなかなか経験できないいい思い出です。
日本のような厳かな感じは全くありませんが(笑)
そして今回は5日間でしたが、日本からも近く、沖縄の八重山諸島よりも暖かいのが台湾で、陸上のポテンシャルも高いので、これからグングン人気になっていくと思います👍
ご参加頂いた皆さん、どうもありがとうございました!

同行スタッフ:村田恵美
Comments