top of page

DiveAward奄美大島&加計呂麻島ツアー 2017年7月6日~12日

今年も奄美群島に行ってきました!

最近、ミステリーサークル等でグングン人気が出てきましたね⤴羽田空港から直行便が出ているのも楽ですよね(^_-)-☆参加メンバーの皆さんはこちら♪


ree

今回は、1週間で前半は奄美大島北部でダイビングし、後半は奄美大島を南下して加計呂麻島まで遠征してのダイビングです。ゲストのリクエストで企画が決まりました!

2日目から奄美大島でのダイビングスタート最高の天気でした。

ree
ree
ree

浅瀬のサンゴはびっくりするほど綺麗✨ 小さい子達も沢山いました(^^)v

ウミウシ各種とガーデンイールやネジリンボウ、ヤシャハゼなど・・・。

ree
ree

ダイビングの後は、美味しい夕食(^^)/奄美大島は鶏肉が美味しいので、まずは焼き鳥屋へ行ってきました!鳥刺も鶏飯も最高⤴


ree

そして、奄美大島のダイビング2日目。ゆっくりまったりと潜って来ました👍 ニシキフウライウオやエビ祭りでしたw

ree
ree

ネバーランドの皆さん、お世話になりました!どうも」ありがとうございました。

天気 快晴、気温30度、水温28度、透明度15~25mと最高でした(´Д`)

ree

ダイビング後は、奄美大島から2時間弱ほど南下して、海上タクシーで10分位で加計呂麻島へ移動(^^)v 早速RIKIさんの美味しい晩御飯が待ってました👍食後にはマッサージと幸せが続きます(´Д`)到着後は早速RIKIさんの美味しい夕食が待っていました!食後にはマッサージと幸せが続きます(´▽`)

ree

翌日から加計呂麻島で3ダイビングして来ました👍 今日も快晴、気温30度、水温27度、透明度25mと海のコンディションもGOOD❗ かろうじてミステリーサークル見れました(^^)v

ree
ree

その他にラブラブウミウシ、オラウータンクラブ、コブシメ、ツバメウオ&アカククリなどを見て、群れはツムブリ&イソマグロ&ムレハタタテダイなどをガッツリ見てきました(´Д`)

ree
ree
ree

ウルトラマンホヤやLOVELOVEのウミウシなども見れて、やっぱり最高の海です

ダイビング後は、美味しいご飯。全て島で採れた食材で新鮮(^^)/

ree
ree

加計呂麻島の2日目のダイビングは、外洋2本&湾内1本! 外海は激流でロッククライミング状態でしたw

ree
ree
ree

湾内ではハゼ各種やジョーフィッシュ・ネジリンボウetc。大好きなミナミハコフグも見てきました(´Д`)

ree
ree
ree

ダイビング後に毎日、清原さんがお茶をたててくれるので皆でほっと一息(´Д`)

ree
ree

加計呂麻島のラストダイブは、奄美ホールへ!その他、バルタルシャコや綺麗な枝サンゴが何処までも続き、ケラマハナダイやスカシテンジクダイ等がモリモリw

ree
ree
ree

かわいいピグミーも6個体も見れました(^^)v

ree

この日は鈴木満子さんの400本記念ダイブでした。ほぼ全てリゾートでの400本⤴

ree
ree

最終日のお刺身はスジアラ夜はみっちゃんの400本のお祝い✨おめでとうございます(´Д`)これからもリゾートダイブを楽しみましょうね⤴... 今回お世話になったRIKIのスタッフの皆さんありがとうございました❗また宜しくお願いします。早速RIKIさんの美味しい晩御飯が待ってました👍食後にはマッサージと幸せが続きます(´Д`)早速RIKIさんの美味しい晩御飯が待ってました👍食後にはマッサージと幸せが続きます(´Д`) 早速RIKIさんの美味しい晩御飯が待ってました👍食後にはマッサージと幸せが続きます(´Д`)

ree
ree

翌日の帰着日は、朝から奄美大島に戻り、北上しながら島内観光を楽しみました!大島紬村を訪れたり、お土産屋さんを巡って島の美味しいランチを食べて帰ってきました!

ご参加頂いたゲストの皆さん、1週間ありがとうございました!!

ダイビングではネバーランドのスタッフの皆さん、RIKIのスタッフの皆さんお世話になりました(´▽`)また宜しくお願いします。


同行スタッフ:村田恵美

コメント


bottom of page