top of page

DiveAward奄美大島ツアー 2025年8月22日~25日

直行便で奄美大島に行ってきました!4日間で水陸共に大満喫ツアーです(*^^)v

ree

ree

奄美大島ツアーのダイビング初日

砂地とサンゴのポイントを潜り、ヨスジフエダイやハナゴイに囲まれて来ました

水温30℃、透明度20m

ree
ree

奄美大島ツアーの2日目

外洋含めて合計3ダイブ行って来ました!

ree
ree
ree

透明度も高く、砂地にドロップに生物も多数

最後はドリフトダイブ

ree
ree
ree

明日はトカラ列島目指して遠征して来ます!

気温32℃、水温30℃、透明度25m

ree
ree

昨日はナイトツアーに行って来ました!

ジープ2台に分かれて、2時間半があっという間でした

 

ree
ree
ree

奄美のクロウサギやリュウキュウアカショウビン、リュウキュウコノハズクなど様々な生物に出会いました

ree
ree
ree

また新月の為、満点の星空が見られて最高時期的にホタルも沢山見れました

ree
ree

今日はトカラ列島へ行って来ました

奄美大島からボートで2時間の遠征

ree
ree
ree

横当島周辺を3ダイブギンガメアジの大群が凄かった!その他、ロウニンアジ、イソマグロ、ムレハタタテダイなどエキサイティングなダイビングでした!次は宝島へ行きたいな〜

ree
ree
ree

本日、1300本記念を迎えた小宮さん、バースデーダイブのらんちゃんおめでとうございます

トカラ列島で記念最高ですね

水温29℃、透明度40m

ree
ree
ree

奄美大島ツアー最終日は、マッコウクジラスイムへ行って来ました

港から1時間ほど遠征し、合計10回位のスイムで何度も直近で見れました

 

ree
ree
ree

マッコウクジラは、絶滅危惧種でもありますが世界最大の脳を持ち、全長20mにもなる哺乳類の中で最大級奄美では10m位の子が多く、今回は3頭を目撃し大興奮普段は900m位の水深にいます

シイラの群れなども見れて最高でした~!!

海況:べた凪、水温29℃、透明度40m

ree
ree
ree

奄美大島最終日4日間全て快晴のベタ凪本当にお疲れさまでした!

ree
ree
ree
ree

スイム後は、ショップおすすめの得田農園カキ氷を食べて空港へマンゴー、スモモ、パッションフルーツが絶品でした

ree
ree
ree

そして最終日に誕生日を迎えたらんちゃん!おめでとうございます🎊

ree

夕食は鶏飯や美味しい魚介類を食べたりして遊び倒した4日間でした

ree
ree
ree

同行スタッフ:村田恵美

 
 
 

コメント


bottom of page