top of page

日本海富山ツアーへ行ってきました!

今回のツアー先は、暖かい海?

ではなく…マニアックな海(笑)

富山の滑川へ潜りに行ってきました~


3月のはじめ、新幹線で現地に向かいます。

東京から約3時間。

一寝入りしていると、富山に到着~。

ree

駅には、こんな大きなお寿司のオブジェが(笑)

さすがです!!!

ree

到着後は、ランチを食べにきっときっと市場へ♪

ree
ree

並んでいるお魚を指定し、好きな魚を捌いてもらえます。

ree

今回は、クロダイ、カワハギ、ヤリイカ♪

もちろん白エビも食べてみました~(^^)/

ree
ree

どれもとっても新鮮で美味!!

おやつの鱒ずしも購入してダイビングポイントへ移動です。

ree

さてさて、今回潜る富山の海は、なんと…

スタート16:00(笑)

二本目20:00ごろ??

三本目22:00ごろエントリーというスーパーミッドナイトダイビング(笑)

エキジットは、日が変わるころだったのはいうまでもありません。


ただ、このミッドナイトが面白くってたまんないんです(笑)

ダンゴウオがまさにダンゴ3兄弟だったり~

ree

ミズダコが、あやされて、行進していたり~

ヤリイカが卵を産み付けている産卵を観察出来たり~

ree
ree
ree

もちろん魚もぼ~っと寝ております(笑)

ree
ree

そんなこんなで、水温11℃ほどでしたが、厚着してたっぷり遊んできました。


ダイビング終了後は、日が変わってから、打ち上げ(笑)

ree

さっき見たミズダコのしゃぶしゃぶやら、今が旬のホタルイカやら(^^♪

ree
ree

ミッドナイト後の夕食でしたが、みんな美味しくいただきました~!!

ree
ree

2日目は、ゆっくりチェックアウトして、五箇山めぐりへ♪

ree
ree

3か所集落があるようでしたが、ゆ~っくりのんびり巡りましたので、しっかり見れたのは2か所。

ree

どこも外を見て回ったので、コロナの影響もなく楽しめました。

ree
ree
ree
ree

今年は雪が少なく、合掌造りに雪が積もっている姿を見ることが出来ませんでしたが、展望スポットから眺める町並みは、古き良き時代を眺めているようで、とてもほっとする瞬間でした。


ランチは、合掌造りの中でいただくうどんやそばを堪能しました。

ree
ree
ree

山菜のシーズンとのことで、全て本当に美味しく、皆で感動しながらいただきました。


観光のラストは、家守りの方がいらっしゃる、岩瀬家へ。

ree

建物の中をみさせていただき、いまも綺麗に保存されている建物は本当に感動するものでした。

いつまでもお元気に守り続けていただきたいですね。

ree
ree
ree

かやぶき屋根の合掌造り。

とても感動の富山ツアーでした。


帰りの電車では、連日の疲れでみなさま爆睡でした♪


冷たい海でしたが、色々な時期にまた訪れたい場所ですね。

次の生物ドラマ。また楽しみにしています。


皆様ご参加ありがとうございました~


同行スタッフ 小澤裕実

コメント


bottom of page