ゴールデンウィークは、インドネシアの秘境コモドへ行ってきました。
インドネシアの国立公園であると共に世界自然遺産に登録されているコモド諸島!
今回は、ダイブアワードで贅沢にクルーズ船を貸し切り、ダイビング三昧でした!
まず初日は、デンパサールまで行き、バリに滞在。インドネシア料理を堪能しました。
翌日は、コモドに飛び、クルーズへ乗船。その名も「クイーンネシア号」
船が出来てから、まだ3年目の為、船内はきれいで快適。とても過ごしやすかったです。
特に屋根付きの、デッキでマットを敷いて眠れるのが嬉しかったですね~。
船内で3泊のうち、私は部屋でなく2泊はあえてこのデッキで寝ました(笑)
風が通って開放的!空は満天の星空!最高の贅沢でした
乗船後は、早速2ダイブ!抜群の透明度と元気なサンゴが沢山⤴
テンション上がりますね(笑)ナポレオン・ホワイトチップ等見れました。
ダイビング2日目は、マンタポイントへ♪なかなかの流れの中、ドリフトダイビング
でエキサイティングな時間を過ごしてきました。泳がなくていいからラクラクです!
予定通り、大きなマンタが何枚も登場してくれました。目の前でぐるぐる。
そしてこのマンタポイントで、記念ダイブを迎えたお二人は、50本村田崇徳さん&
350本鈴木キセ子さんでーすおめでとうございます!!!
マンタをバックに記念撮影。
ダイビングの後は、美味しい食事⤴クーンネシア号の食事は、日本人にぴったりで
とっても美味しかったです。朝はおかゆ中心、お昼は野菜もたっぷりのビュッフェ料理、
夕食は様々な料理をワンプレートに!
そして、船から見る景色・夕日もまた格別です。船上は暑くなく、快適で過ごしやすいんです。
気持ちいい風を浴びながら、開放感抜群!!
ダイビングの後、ピンクビーチに上陸⤴このビーチ沖のみ真っ赤なサンゴが生息していて、
その破片が混じって、砂がピンクになるそうです!不思議ですね~♪
このピンクビーチは、世界でも南米?とコモドにしかないそうですΣ(゚Д゚)
3日目も、元気にダイビング!この日は鈴木満子さんが300本の記念ダイビング!
カメ・バッファローフィッシュ・バラクーダなどの大物や、オラウータンクラブ・ウミウシ・
カエルアンコウ・ハダカハオコゼ・ハナヒゲウツボ等、マクロ生物も豊富なコモド。
ナイトダイビングでは、スパニッシュダンサー(ミカドウミウシ)も見れました!
全長25cmの巨大ウミウシにみんなびっくりです(笑)
全12ダイブ潜りました!!!!
ダイビングの後は、毎晩手釣りを楽しみました。それが翌日には料理に出てきて
自給自足ですね(笑)
コモド最終日は、ついに国立公園でコモドドラゴンを見に行きました
トカゲとワニをミックスしたような、ドラゴン。小さいときは食べられてしますので、
3歳位までは木の上で生活するそうです。恐竜の生き残りとも言われています。
コモドには、2000匹位のコモドドラゴンがいるみたいで、歩いていると色んなところ
で見ることができました。
赤色に突進すると聞いたので、赤の服装は避けていきました(笑)
その他、サル・バッファロー・鳥など様々な自然の動物にも遭遇できました。
7日間のコモドツアーにご参加頂いたゲストの皆さん、クイーンネシア号のスタッフの
皆さんありがとうございました!
そして記念の村田さん、キセ子さん、みっちゃんおめでとうございました。
冬にはこの船でラジャアンパッドに行きたいですね!また宜しくお願いします!!
同行スタッフ:村田恵美
Bình luận