沖永良部島に来ています
沖永良部は北風にも強く、1年中ダイビングが楽しめる上に年間平均気温22度、平均水温23度と温暖な気候が嬉しい島です。今回は鹿児島を経由して沖永良部へ!!


沖永良部ツアーのダイビング1日目
うねりもなく、抜群の透明度の中で砂地でば自分達の影が水底にくっきり写り、洞窟では光のシャワーを浴び、ドロップオフでは空を飛んでる感じで気持ち良かった



ダイビングの後は、フローラルホテルでおいしい夕食👍


沖永良部はサンゴ隆起の島ということもあり、島の周りが断崖絶壁に囲まれ透明度は平均20m以上。
サンゴ隆起によって洞窟やクレパスやアーチなどの地形もバラエティーに富んでいます(^_-)-☆



沖永良部ツアーダイビング2日目昨日も東からの風により、西側のスポットへ。
ウメイロモドキやヨスジフエダイの群れがとってもカラフルで綺麗でした



カメも寝てたり、洞窟を沢山通ったり楽しい2日間でしたギンガメアジ、イソマグロなどの大物も期待でき、
マクロ生物も多様で、フォトはダイバーも大満足の海です。



ダイビング後のケイビング
まるで探検隊の様に鍾乳洞へ
サンゴが隆起して出来た沖永良部の地層がよく分かり、何万年もの月日をかけて出来た鍾乳石を観察して来ました



みんなで力を合わせてライト文字も描きましたw
レベルに合わせて4コースあるので、まだまだ通わないと


ダイビングにケービングにお世話になったシードリームの東さん、ご参加頂いたゲストの皆さんありがとうございました!


同行スタッフ:村田恵美
Comments