top of page
執筆者の写真村田 恵美

DiveAward富山ダイビング&観光ツアー 2019年12月14日~15日

新幹線で富山へ行ってきました~!!

今回は、ダイビングチームと観光チームに分かれて1泊2日の弾丸の富山の旅です!!

2日間でも充実の内容でびっちり遊んできましたよ~🎶

到着早々、まずは全員で寿司(笑)美味しいものをがっつり食べてからスタートです。


ダイビングチームは、早速ダイビングへ出発!潜る場所は滑川のビーチです。

水中では珍しいアイナメの卵を見てきました。パープルやゴールドに光る卵に感動(´▽`)


必死で守る姿と、産んだ個体や産んだ時期によって卵の色が変わるというのもとても不思議でした。


その後、休憩してナイトダイビングへ出発👍水温は16℃、透明度10m。この時は雨と風があり、なかなかの寒さですが水中は色々とみることが出来ました(^_-)-☆


可愛いダンゴウオも結構いました!正面からの顔が特に可愛らしいですね~(笑)


その他、シャコのベビーやイカ、ウシノシタなど色々な生物が見れました!


ご参加頂いた皆さんありがとうございました~。寒い中お疲れ様でした👍


観光組は、まずは魚津水族館へ。富山ならではのブリなどの魚をはじめ、アザラシ・カメ・ペンギンなど沢山の生物を見て皆さん大満足。やはりダイバーは水族館が大好きです(´▽`)


富山ならではのホテイウオ(ダンゴウオの仲間)や、レアもののリュウグウノツカイ。なぜかカメレオンまで(笑)


カフェでのんびりまったりしたりといい時間ですね~🎶

フルーツ盛りだくさんのスムージー。こちらは2日間共に行ってましたね(´▽`)


その日の夜は、お互いの1日を報告し合いながら、富山の絶品海の幸の夕食です!!


見たこともない魚もいましたが、ホタルイカや刺身など、いや~どれも本当に美味しかった。

富山の地酒も結局全種類?飲んでた気がしますねww


そして最後の締めには、富山名物のブラックラーメンへ!!見た目ほど、味は濃くなく以外にさっぱりと美味しかったです。次の日にもあまり後悔する心配がないラーメンでした。


2日目は、ダイビングの為の海況があまりよくないこともあり、全員で観光へ!!

まずは、きっときと市場へ行って、美味しいお土産をGET👍


ダイオウイカやリュウグウノツカイの標本があり、あまりの大きさにびっくりΣ(゚Д゚)


世界遺産の五箇山と白川郷へ行ってきました!個人的にはのんびりしていて人も少ない五箇山が良かったです。


五箇山は昔ながらの家と棚田が綺麗でした。


白川郷では、つり橋を渡って家々を見ましたが、天気も良くて最高でした。


途中途中、食べ物に目移りし、団子やコロッケ、飛騨牛串などを頬張ってましたね(笑)


2日間でしたが、色々と回り、色々食べて飲んで楽しいあっという間の時間でした!

ご参加頂いた皆さんどうもありがとうございました!


同行スタッフ:村田恵美・山本藍衣

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page