DiveAward多良間島ツアー 2022年6月16日-19日
久しぶりに多良間島に行ってきました(^^♪
石垣島と宮古島の間に位置し、ダイビングサービスも1件、漁師もほぼいない未開拓の独占できる海!
宮古島から琉球エアコミューターで到着です。


4日間のツアーで中2日がダイビング!早速2日目から潜りましたが、驚くのはとにかく透明度が高いということ!どこまでも見渡せる水中に参加ゲストのテンションもMAX!!



ウミガメや真っ赤なイソバナが綺麗で、迫力満点!



そして真っ白な砂地に砂紋がとっても綺麗で、天気も良く差し込む太陽光で自分の影が砂地に映ります。



魚の群れも多く、カスミチョウチョウウオの囲い込みができてびっくりw
その他、ヨスジフエダイの大軍が押し寄せて、黄色の模様が水中で映えます。ハナゴイ系も多く、アカネハナゴイの乱舞が最高でした👍



サンゴもとてもきれいで、キャベツコーラルともいわれる琉球菊花珊瑚も広範囲に海底を占めていました!



オラウータンクラブをはじめとする甲殻類たちも見れました!



ウミウシなどのマクロ生物も見れて、バリエーション豊かな水中を貸切で楽しめます(^^♪
他のダイバーに出会うこともなく、のんびりゆったりと潜ることができる多良間!
ご参加頂いたゲストの皆さん、郷土マリンサービスのスタッフの皆さん、ありがとうございました。



同行スタッフ:村田恵美