鹿児島本土より一番近い島!!
種子島ツアーへ行ってまいりました~(^^♪

一番高い山で282メートルと低く平らな島なので、畑がいっぱい。
自然いっぱいの島です。
今回は、ダイブアワードでも初の種子島ツアー!!
ドキドキわくわくの出発です( *´艸`)
種子島へ到着すると、なんだか未来的な空港に胸が躍ります(笑)

この日は、1日種子島観光へ行ってきました~
まずは、海沿いを目指し!!雄龍、雌龍の岩へドライブ。
二つの岩を結ぶしめ縄がなんとも神秘的です。
そして、熊野海水浴場。綺麗で穏やかの海なのに、貸し切り…
うらやましい~
(ドライブ)

途中、釜飯ランチで一息と道の駅でお買い物♪

とにかく広い種子島…
お目当ての宇宙センターまであと少しっ!!
エネルギー補給してダッシュです(*‘∀‘)
そして種子島に来たらココは外せない!!
JAXA種子島宇宙センターに到着(^^)/
施設案内ツアーに参加し、たっぷり宇宙センターを楽しんできました~

施設には、ロケット発射台や~原寸大ロケット模型~エンジンなどなど♪
宇宙好きにはたまらない施設です!

施設から見える南種の海は、翌日のダイビングも期待できそうな青っ!!!
とっても楽しめました~
最後は、これまた種子島ならではの鉄砲館へ♪

小学生ガイドの子が熱心に館内を案内してくれました~。

とっても楽しい種子島観光でした(^^♪
さてさて、種子島の海はというと~
ダイビング1日目は種子島周辺の、主に北側をダイブ!
基本的にドリフトダイビングで潜ってゆきます♪

この日の水温は水面30度近く…あったか~い!!
陸に比べ、水中は起伏に富んでいてキンギョハナダイやチョウチョウウオがいっぱい!
種子島で人気の海水浴場のポイント「浦田海水浴場」では、砂地とサンゴのコントラストが素敵でした♪
ジョー君もお出迎えしてくれました~

ダイビング2日目は、海況もよかったので馬毛島へダイブトリップ!!!!
種子島の西、東シナ海に浮かぶ島です。
島に近づくにつれてだんだん海の色が青くなっていきます♪
水中は期待通りの、群れ~群れ~群れ~(*‘∀‘)

イシモチ群れが雲のように動き、キンギョハナダイが桜のように舞ってました~
地形もよりダイナミックに!!
イセエビがゴロゴロいて驚いたり~気持ちよくダイビング出来ました♪

夜は、種子島の焼酎甘露で乾杯!!海の幸で種子島の夜を満喫しました。

ツアー最終日は、高速船トッピーで鹿児島へ移動し、桜島観光へ~♪

桜島への定期便は15分に1本出ている事に驚きでした(笑)
そして24時間営業!!!
さすが、桜島の足(^^♪
船内にはソバ屋があったり!!驚きを隠せませんでした(笑)

桜島では、周遊バスで、展望台へ登ったり~、一緒に叫んだり~、

西郷隆盛も食べたといわれている、くわ焼きを食べたり~

桜島を満喫してきました~。
シメはやっぱり…しろくまでしょ(*^^*)

この日はとっても暑く、冷たいかき氷が喉にしみます( *´艸`)
おいしかった~
大満足の、種子島ツアー!!
陸も海もみっちり楽しんだ4日間でした♪
今回は、スイミー種子島の青柳さんにお世話になりました~
本当にありがとうございました。
一緒に楽しんでくれたゲストの皆様。


4日間ありがとうございました~(^^♪
また、よろしくお願いします♪

同行スタッフ 小澤裕実
Comments